忍者ブログ
プロフィール
HN:
jreams
性別:
非公開
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
フリーエリア
最新TB
バーコード
FX NEWS

-外国為替-
最古記事
(08/02)
(08/03)
(08/03)
(08/04)
(08/05)
カウンター
[14] [13] [12] [11] [9] [10] [7] [8] [6] [2] [5]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

講義3日目(2008.8.6)。

少し疲れが出できました。

①エレベータピッチ
②経営
③経営
④BizPlan
⑤BizPlan

MITのJosePacheco教授。さすがはMITの教授と言った所、全ては数値化だ!

quantifying the value proposition!

ビジネスを売り込むための手段(selling)について熱く語っておられた。当然
の事と思いながらも、実際に「米国のselling」と「日本の営業」は全く違う。

数値化の話もあるが、また営業マンを否定するつもりはないが、日本の営業
マンは”要らない”。この言葉を何度か耳にした。皆が皆ではないが、殆どの
営業マンは戦略を持たない。”馴れ合い”が多いと言う。商品を売り込もうとす
る際、HPでアピールするだけで所謂営業部隊を持たない企業も増えている
と言う。当然第2陣の役割を持つ営業部隊は必要だが、これまで技術者で
あった人間を第2陣に送り込めば第1陣は要らない。そんな話。

どうなるっ!営業マンっ!!
どうするっ!営業マンっ!!

本日bizplanの中で、私はファンドビジネスに関するbizplanを考えてみました。

日本のファンドビジネスも米国級(米国のように企業の事業とファンドが逆転して
しまう事は望ましくないけど)を目指すべきなのかと考えます。資本主義でうっか
り登場してしまった日本のファンドビジネス。”カネ”だけの投資会社。専ら金融系
の子会社。米国では97%のVCが経営をサポートを行う。投資しているのだから
その投資先企業の価値を上げる努力をして当然だが、日本においては乏しい
ようだ。

「日本におけるベンチャー企業」と言うキーワードでGoogleってみると、ちょうど
早稲田大学松田修一教授を委員長として経済産業省がベンチャー企業の創出
・成長に関する研究会の報告をしていた。

報告書(2008.4)

課題1.企業スキルの不足
課題2.グローバル級ベンチャー企業の不足
課題3.企業家を育てる文化の欠如
課題4.資金力に乏しいベンチャーキャピタル
課題5.機関投資家不在の新興株式市場
課題6.IPO至上主義からの脱却

せっかくなので、この課題をクリアしつつ新たなるファンドビジネスをbizplanして
みよっと(^^;)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]